体が温まる野菜たっぷり「豆乳なべ」

おばんでやす!ラグーハウスのまーみーです!
2024年石川県能登半島地震で被災された皆さまには、心よりお悔やみとお見舞い申し上げます。厳しい現状が今なお続いていると思いますが、一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
私は東日本大震災の災害派遣医療班で経験した際、住民の方々から「とにかく温かい汁物が食べたい」と言われました。
その事を思い出し現地で直接活動することはできませんが、たんぱく質が豊富な豆乳鍋を今回は紹介したいと思います。

目次

豆乳なべの作り方

【 材料 】2~3人分

  • 豆乳        200ml
  • 水        400ml        
  • めんつゆ     100ml
  • こんぶ茶     小さじ1
  • 白菜       4枚
  • 人参       5㎝
  • 長ネギ      半分
  • 油揚げ      1枚
  • なると      5㎝
  • 蒸し鶏(市販の蒸し鶏でOK!) 1袋
  • 塩、適量
蒸し鶏以外に生の鶏もも肉、手羽元でもOK
人参は皮をむかずたわしで洗っています

【 作り方 】

  1. 白菜、人参、長ネギ、油揚げ、なるとを写真のように切る。
  2. 蒸し鶏は鶏筋肉の繊維と垂直に切る。
  3. 鍋に水、めんつゆ、こんぶ茶、塩一つまみを入れ、軽くかき混ぜる。そこにネギ以外の切った具材を入れてる。
  4. 蓋をして中火にかけ、15分くらい煮る。
    point₋ここで野菜からの出汁が出てくる。
  5. 豆乳を入れて味見をする。ここで味が薄い場合は、塩を一つまみづつ加え塩加減を調節する。
  6. ねぎを中央にのせて、沸々と沸いてきたら出来上がり。
火加減は中火
白菜が柔らくなったころ
豆乳を入れる。
彩り良くするため中央に青みの長ネギを。
今回は長ネギ白い部分のみだったので、残り物の大根の葉を入れました。
中央の副菜は、日本料理、笠原将弘さんのYouTubeを見て作った、ぎせい豆腐です。

食のまめ豆知識

ハクサイ

和名:ハクサイ
学名:Brassica rapa L. Pekinensis group (=B. pakinensis(Lour.)Rupe)
英名:Chinese cabbage
地方名・別名:結球白菜
分類:アブラナ科アブラナ属
原産地:地中海沿岸
日本への伝来時期:1905年(明治38)年以降
おもな産地:長野、茨城、愛知
出回り時期:ほぼ周年。旬は秋から冬

【歴史】
 ハクサイは地中海沿岸に誕生しハクサイの祖先 Brassica campestris=アブラナ科アブラナ属(現在はB.rapa とあらわすことが多い)の一部はロシア、モンゴルなどやシルクロードを経由して中国へと至った。中国では紀元前2600年にはハクサイを細かく刻んでから干し、香辛料とともに壺漬けにしている。韓国では(1835年にY.K.Suhによっての記述によるとのこと)1930年以降にキムチの材料として主要な地位を示していると考えられている。

【特徴】
 ハクサイは外葉、結球葉、根から成り立っている。根はほとんど利用価値がない。利用できるのは、地上部の外葉と結球葉が対象となる。

【栄養】
 ハクサイは大部分が水分で、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシンなどを含む。

白菜の出汁

 食材には、色々なうま味成分が含まれ美味しい出汁が出ます。今回の「豆乳なべ」では、白菜、ネギ、人参、こんぶ茶、鶏肉、醤油などに多くのうまみ成分が含まれています。白菜、人参、昆布、大豆にはグルタミン酸が煮ることによってうま味を引き出します。さらに鶏肉、鰹などイノシン酸を加えることでうま味の相乗効果が生まれます。

豆乳でおぼろ豆腐作り

【 材料 】2人分

  • 無調整豆乳 400ml
  • にがり   15ml
  • チューブのワサビ 適量
にがりの種類によっては、大さじ1杯前後になる。

【 作り方 】

  1. 耐熱容器に冷たい豆乳を400ml入れる。
  2. にがりを大さじ1杯加え、よく混ぜる。
  3. 耐熱容器に軽くラップをかぶせる。
  4. 電子レンジ600Wで2分スタートする。一度容器を取り出し揺すり、豆乳が固まっていなければレンジ2分追加する。
    固まっていないようであれば、レンジを1分30秒づつ追加する。
  5. ドロッとした感じななったら、容器をレンジ内に戻しそのまま3分放置する。
  6. 豆腐をスプーンで器に盛り、中央にワサビかネギなどのトッピングをする。
  7. めんつゆか醤油をかけて召し上がれ!
表面に膜ができてくる。
豆乳が固まるまで600Wで1分30秒づつ追加加熱する。
レンジ内に戻し予熱でゆっくり固める。
出来上がり。真ん中にワサビをのせる。

まとめ

 食材にはうま味と栄養が多く含まれています。家にある食材を鍋料理にすることで、簡単でしかも栄養ばっちり!老若だれもが食べやすく体も温められる料理の一つだと思います。レパートリーも豊富な鍋料理をぜひお試しください。

参考文献
『新調理師養成教育全書 必修編 第4巻 調理師理論と食文化概論』 2022年2月23日 第4版第3刷発行 発行者 交易社団法人 全国調理師養成施設協会
『地域食材大百科 第2巻 野菜』2010年5月15日 第1刷発行 編者 社団法人 農山漁村文化協会

めんつゆ 無添加 オーサワジャパン オーサワだしつゆのもと 360ml だしつゆのもと 購入金額別特典あり 正規品 正規品 ナチュラル 天然 無添加 不要な食品添加物 化学調味料不使用 自然食品

価格:937円
(2024/1/10 15:30時点)
感想(6件)

珍味 おつまみ 乾き物【 ゆうパケ送料無料 】自然食品 根昆布入り粉末昆布 こんぶ こぶ茶 フコイダン お茶漬けの素 お出汁 調味料 天然だし 和風だし 昆布だし

価格:600円
(2024/1/10 15:32時点)
感想(124件)

マルサン 有機豆乳無調整 1000ml×6本

新品価格
¥1,555から
(2024/1/10 15:38時点)

マルサン ひとつ上の豆乳 成分無調整 200ml×24本

新品価格
¥2,182から
(2024/1/10 15:39時点)

赤穂化成 天海のにがり 450ml【マグネシウム】【栄養機能食品】

新品価格
¥658から
(2024/1/10 16:29時点)

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次