「端午の節句」兜の折り方

こんにちは!ラグーハウスのまーみーです!
5月5日は端午の節句です。子供たちの節句ですね。
我が家では、端午の節句に父が作ってくれた菖蒲の兜をかぶり菖蒲湯に入るのが慣わしでした。1年間の無病息災を願って、バシャバシャとお風呂を楽しんで入ったことを思い出します。もう一つの楽しみは新聞紙で作った兜と剣を使って戦いごっこをしたことです。私の子供たちも同じように戦いごっこでたのしんでいたな~!
我が家の伝統を子供たちに伝えていきたいと思っています(^O^)/

目次

紙で兜をつくる

1:正方形の紙を用意する
2:一つの角を対角線上に合わせる
3:三角形の右角を左角に合わせる
4:写真のように右側に折り目をつける
5:折り目を付けた4の状態から一度広げ、二等辺三角形の右角を頂点に合わせて折る
6:左角を頂点に合わせる
7:6で合わせた頂点を180℃回転させ下にする
8:下中央角の右側を真上の角に合わせ折る
8:左側中央の左側を真上の角に合わせる
9:下二枚の中央角を頂点に合わせ折る
9:右側の角を写真のようにおる
10:左側も同じように折る
12:下の1枚を写真のように折る
13:三角形の底辺を写真のようにおる
13:写真2枚目の紙を兜の内側に折りこむ
14:下の頂点が兜中の頂点に合わせ折る
15:兜下の部分をきれいに折る
16:完成です!

菖蒲で兜をつくる

1:スーパーで157円でした
2:菖蒲の根元を上にしてクロスする
3:クロスの部分を左手で押さえ、右側下の菖蒲をクロスの下へ折り曲げる
4:左側下の菖蒲をクロスの下に折り曲げ、右手でクロス部分を押さえる
5:折り曲げた右側の先端をクロス前にもって折り目をつける
6:菖蒲根元の左側を少し立たせ5で折り曲げた先端を左側根元の下にする
7:右側先端を写真のところに差込みクロス部分を軽く締める
8:不格好ですが中央のカブとは完成です。
被る時は両端をもって頭の大きさに合わせて調節しクロス部分をおでこあたりに合わせ両端の菖蒲を優しく結ぶ
9:兜結び目の裏側
正面の菖蒲の端は少し切りそろえる
11:完成です!

まとめ

菖蒲の兜を頭にかぶってお風呂に入り、無病息災をお祈りします。
地方によって、端午の節句の祝い方は多少違いますが、皆さまが健康で過ごされることをお祝いして過ごしていただけると嬉しいです。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次